人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

大前暁政の21世紀の教育記録

akimasao.exblog.jp

楽しい理科の授業はできていますか?

◇楽しい理科の授業はできているでしょうか?

 
 楽しい理科の授業をするには,方法があります。


 とても簡単な方法です。

 
 それは,楽しい授業の「ライブ」を参考にすればよいのです。


 つまり,発問や指示,説明,ノートの写真,教材,などが載った本を読めばよいのです。


◇拙著「なぜクラスじゅうが理科を好きなのか」のシリーズは,理科の全単元の,「授業ライブ」です。



 とりあえず,理科を教えることになったら,この本の通りにやるとよいでしょう。


 教師は楽で,しかも,子どもは楽しく理科を学べます。


 本シリーズは,以下の通りです。

******************************

なぜクラスじゅうが理科を好きなのか―全部見せます小3理科授業

なぜクラスじゅうが理科のとりこなのか―全部見せます小4理科授業

なぜクラスじゅうが理科に夢中なのか―全部見せます小5理科授業

なぜクラスじゅうが理科を得意なのか―全部見せます小6理科授業

******************************

 本書は,様々な方からご推薦をいただいております。

 校長先生や大学の先生,そして教育委員会関係者からいただいておりますが,
 本の帯に掲載されたのは以下の先生方です。

 
 ◯政策研究大学院大学教授    岡本薫先生
 ◯元国立教育政策研究所研究部長,
       広島大学名誉教授 角屋重樹先生
 ◯生物学者,青山学院大学教授  福岡伸一先生



 是非,子どもが楽しい理科の授業を実現してほしいと思います。


◇ 北海道の石川晋先生より,御高著を献本いただきました。

 「学校でしなやかに生きるということ」石川 晋著 (フェミックス)

 学校生活をこのように「しなやかに」過ごされていること,とてもすばらしい内容だと感じいりました。

 本書のオススメは,学校生活の様子が参考になるだけではありません。
 ポイントは,石川先生ならではの視点で,世の中の教育活動の様々な点を考察されているところです。これは教師の視野を広げるのに,とても役立つと思います。「なるほどな~」と頭を使いながら,自分を振り返るきっかけにもなると思います。

 
by akimasaomae | 2016-05-10 09:17 | 楽しい理科授業
<< 講演会と免許更新講習の案内です。 失敗例を知ろう ~手遅れになる前に~ >>